申込方法 ①
こちらから「申込用紙」をダウンロード・印刷し、記入見本のとおりに作成し郵送してください。( 往復ハガキは、郵便局やコンビニなどで購入できます。)
申込方法 ②
専用の「申込用紙」を埼玉県内の保健所で入手していただき、必要事項をご記入のうえ郵送してください。
申込方法 ③
当協会本部(浦和区)へ直接お越しいただき申し込むことができます。その際、印鑑、身分証、受講料などは必要ありません。なお、電話による申し込みはできません。
《講習時間》
10:00〜16:45まで。(昼休み11:45〜12:30)
受付がありますので、9:40までにお越しください。
《受講科目》
衛生法規 (2時間)
公衆衛生学 (1時間)
食品衛生学 (3時間 効果判定テストを含む)
《受 講 料》
10,000円 (消費税含む)
講習会当日、受付時に現金でお納め下さい。
《講習会場》
埼玉県 食環センタービル 4階 (JR浦和駅(西口)から徒歩15分)
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-17
《そ の 他》
○ 講習の全課程を受講した方には、当日その場で資格者証を交付します。
○ 会場内は、強い換気を行っているため室温は低めです。調整用の衣類をご用意ください。
○ 駐車場の用意はありませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
○ 講習中の飲食について:飲み物は自由ですが、食べ物は昼休みのみとなります。
○ 昼食はお昼休時間(11:45~12:30)にお近くの飲食店、コンビニ等で各自自由に摂っていただきます。ご持参したお弁当を会場内で食べることもできます。
一般社団法人
埼玉県食品衛生協会
【本部事務所】
講習会、食品衛生の相談
電話 048-862-2253
FAX 048-839-6214
〒330-0063
さいたま市浦和区高砂4-4-17
【検査センター】
食品検査、検便などの相談
電話 048-649-5331
FAX 048-647-3360
〒330-0855
さいたま市大宮区上小町1450
──────────────────