本文へ移動
一般社団法人
埼玉県食品衛生協会
TEL.
1111-111-111
トップページ
協会のご案内
① 協会の概要
② 23支部一覧
③ 代議員選挙の実施
食中毒の知識・情報
食品衛生責任者 講習会
1 講習会日程
2 申込方法
3 eラーニング
4 再交付手続
5 氏名等の変更
6 実務講習
① 実務講習とは?
② 実務講習会の開催日
③ eラーニング実務講習
食品賠償保険
年間行事予定
各種書式
リンク(行政庁・団体)
食の安全と安心のために
当協会は食中毒などの食品による事故を防止するため、
食品衛生の普及と関係営業者の自主管理の向上を図るため、
行政と協力して各種活動を行っています。
Course Schedule
講習会日程はこち
ら
各種お知らせ
Topics
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う窓口対応
2020-04-16
県内保健所内の協会窓口での受付・相談業務の制限について
RSS(別ウィンドウで開きます)
緊急・重要なお知らせ
2022-02-01
代議員選挙の実施
2020-10-26
令和2年度第1回埼玉県ふぐ調理師資格者講習会の開催について(埼玉県)
2020-06-05
令和2年度埼玉県ふぐ調理師試験の実施等について(埼玉県)
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
講習会について
Course
営業許可や届出対象となる全ての施設に、食品衛生責任者を設置する必要があります 。当協会ではその資格が所得できる「食品衛生責任者養成講習会」を開催しています。また、パソコン等を利用したeラーニング方式での受講もできます。
講習会日程
申込方法
eラーニング
再交付手続
氏名等の変更
実務講習
ピックアップ
Pick up
食品賠償保険
安い「総合食品賠償共済=あんしんフード君」に加入して安心経営を!
詳しく見る
HACCP関連情報
HACCPによる衛生管理の手引書など、HACCPに関する情報を発信。
詳しく見る
食品の検査・検便など
一般社団法人埼玉県食品衛生協会検査センター
詳しく見る
一般社団法人
埼玉県食品衛生協会
お問い合わせはこちらまで
048-862-2253
FAX:048-839-6214
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-17
TOPへ戻る